石けん手洗い教室(奈良市立富雄北小学校)
こども達に石けんを体験してもらいたい。石けんのあたたかみを心に刻んでもらいたい。石けんの未来への取り組み。
失われつつある暮らしの中の石けん文化を見過ごすことはできない。そんな思いが募り、2021年に取り組み始めた石鹸普及活動は、4年目を迎えました。
最初はただ正しい手洗いのやり方を教えるだけでしたが、試行錯誤を繰り返すことで、その内容も充実し臨機応変な対応もできるようになってきました。
まずは女子チームから。
今回の石けん手洗い教室は「奈良市立富雄北小学校」男女90名の5年生たち。
男子チームと女子チームに分かれ、バンビシャス奈良さんのバスケットボール教室とフェニックスの石けん手洗い教室を交互に行いました。
石けん手洗い教室は、どこか懐かしい雰囲気漂う「理科室」で女子チームからスタート!石けんのこと、手洗いの大切さを勉強してから、石けんお姉さんといっしょにエアー手洗いから🎶
石けんの泡立て◎
理科室の水道は随分と低い位置にあります。5年生の身長だと屈んで洗う感じになりますが、それでも皆さん丁寧な手洗いをしてくれました。
普段使い慣れていないという石けんの泡立てもとても上手にしていたので、驚きでした!
きれいに洗えてるかな。ドキドキ。
洗い残しチェッカーで洗い残した部分がないか、確認します。きれいに洗えてるかな〜とドキドキしながらチェックを受ける女子。きれいに洗えてるね〜にほっとしたり、少し洗い残しがあってがっかりしたり。
普段の洗い方の癖のせいでしょうか、しっかり洗ったつもりでも、洗い残しチェッカーで見ると、よく洗えている所と爪や指先など洗い残している所があるのが良くわかります。
質問タイムでは石けんの製造工程の動画を観ながら。
ひととおり手洗いを済ませたあとは、質問タイムに。
石けんの色や香りはどうやって付けているんですか?
石けんは1回に何個くらい出来るのですか?
石けんが出来るまでは何時間くらいかかりますか?
石けんの中にお花を入れたりできますか?
興味津々な眼差し。動画で見るとわかりやすいいですね。
用意した石けんの動画を見てもらいながら、みんなの質問にひとつひとつ丁寧にお答えしました。
手洗い後のすすぎはしっかり30秒以上。
元気いっぱいの男子チームに負けないように、石けんのお姉さんも大きな声で頑張りましたー!
今回は高学年ということで、石けんクイズの難易度を少しばかりレベルアップしていましたが、皆んなで答えを考えてくれました。
特に手洗い時間は『30秒以上』の問題がとても印象的だったようです(^ ^)
泡立てるのん面白いわー!
石鹸の泡立ては初めての子たちが多かった中、すごく楽しそうに石けんを泡立ててもらえました。「バスケットボールも楽しかったけれど石鹸を泡立てるのん面白いわー!手洗い楽しいっ!」だなんて( ◠‿◠ )
ポイントは石けんをよ〜く泡立てること!
爪の隙間や指の間、手の甲など洗い残しポイントはたくさんありますが、石鹸をよく泡立てて丁寧に洗うことで汚れやばい菌はしっかり落とすことができます。
洗い残しがあった人は何度もやり直して、すっかりきれいになるまで洗っていました。そんなこんなで手洗いで時間が押してしまい、男子チームは石けんの動画を見せてあげられなかったのが少し心残りです。チャンスがあれば『石けん教室』をできたらいいなと思います。
社長からのメッセージ
皆さん、石けん教室は楽しかったかな。
保健体育でも社会科でも算数でも何でもいいです、自分の好きな教科で石けんをテーマに色んなことを考えてもらえたら嬉しいですし、面白いと思います。自由研究の題材にもなりますね。皆さんの研究を楽しみにしています。
富雄北小学校の皆さんへ。
今回使用したアラ!薬用手洗い石鹸と皆様石鹸、レモン石鹸、干支石鹸をお土産にしました。これからも手洗い頑張ってください。そして石けん使ってくださいね。
本日はありがとうございました。
石鹸ができること。
人と人が会う理由をつくる。
石鹸を通して様々な場所で様々なカタチで出会いを求めていきたい。
今回も素敵な出会いの機会を頂き感謝いたします。
奈良市立富雄北小学校 ホームページ https://tomiokita-e.naracity.ed.jp
フェニックスのInstagram https://www.instagram.com/phoenixsoap_nara/